ダウンロード項目の追加:「図解でわかる 記述式試験の合格に必要となる重要なキーワードは“簡潔と短”」

「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「図解でわかる 記述式試験の合格に必要となる重要なキーワードは“簡潔と短”」です。

“簡潔と短”を頭の中に入れて解答を書くことで「1分で理解できる解答」の完成度を高めることができます。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 技術士第二次試験対策:論文を書くときの注意点やポイント(その2)技術士第二次試験対策:論文を書くときの注意点やポイント(その2) ■論文を書くことを5つのステップに分ける ★ステップ1:答案用紙に受験番号を書く ★ステップ2:試験問題をしっかり読む ★ステップ3:解答を考える ★ステップ […]
  • 「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その1)「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その1) 「仕事を円滑に進めるための方法」というテーマのブログの最後で以下のことを書きました。 = 【参考】 「技術者のための内容が“明確に”伝わる技術文書の書き方」をテ […]
  • 資格を取得することの意味資格を取得することの意味 日経コンストラクションに「読者から」というコーナーがあります。読者からの投稿を掲載するコーナーです。読者からの投稿が毎号2本掲載されます。   日経コンスト […]
  • 日本語は美しい日本語は美しい 「上を向いて歩こう」を作詞したことでも有名な永六輔さんが,昨年(2016年)7月7日に亡くなりました。享年83歳でした。 永さんは,多才な方で,タレント,随筆家,作詞家,放 […]
  • 精米機の改良精米機の改良 今回のブログのテーマは,精米機の改良についてです。   家では,玄米を購入しそれを精米して食べています。精米機が故障したのでちょうど1年前に新しい精 […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds