技術士第二次試験対策:平成31年度の合格に向けて早く行動すること

今日,技術士第二次試験での筆記試験の合格発表がありました。

今年,技術士第二次試験を受験された皆さん・・・結果はどうだったでしょうか?

「ヨシッ,合格したぞ!」と喜びを爆発させた方,「また受験勉強をするのか」とため息をついた方,「合格できると思っていたのに不合格だった」と茫然自失に陥った方など様々だったと思います。

「ヨシッ,合格したぞ!」と喜びを爆発させた方は口頭試験対策をしっかりしてください。口頭試験のことについて書いたJTAPCOブログがありますので参考にしてください(こちら)。また,来月には,知り合いの技術士の方にまとめていただいた口頭試験対策をJTAPCOブログに掲載します。

以下に示したような日本の“ことわざ”があります。

“先んずれば人を制す”
“先手は万手”

これらの“ことわざ”は,「早く行動することが自分にとって有利(プラス)になる」というような意味です。

「また受験勉強をするのか」とため息をついた方,「合格できると思っていたのに不合格だった」と茫然自失に陥った方は,落ち込んだ気持ちをすぐに立て直して来年度の合格に向けた受験勉強を始めるのは難しいと思います。

しかし,“先んずれば人を制す”“先手は万手”が意味することのように,気持ちを早く立て直して,来年度の合格に向けた受験勉強を早い時期から始めること来年度の合格に繋がります。

もちろん,来年度に初めて技術士第二次試験を受験される方来年度の合格に向けた受験勉強を早い時期から始めること来年度の合格に繋がります。

来年度から技術士第二次試験での試験方法が改正されます(こちら)。

来年度の技術士第二次試験を受験される方は,「来年度の試験はどうなるんだろう?」と不安だと思います。

ここは,“先んずれば人を制す”“先手は万手”の精神で,日本技術士会が現在公表している資料に基づき,来年度の合格に向けた受験勉強をすぐに始めましょう。

不安に思っているだけで何もしないより,早く行動した方が自分にとって必ずプラス(合格に繋がること)になります。

JTAPCOでは,セミナーを通じて,「来年度の合格に向けた受験勉強をすぐに始めよう」と考えている方を支援します(こちら)。

「来年から始めよう・・・」という考えから「すぐに始めよう・・・」という考えに切り替えてみませんか?

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds