withコロナ

昨日,通信販売のアスクルから商品が掲載されているカタログが届きました。と言っても,通常届く電話帳のような3cm程度あるカタログではなく薄い冊子のカタログでした。コロナ禍のため通常届くカタログの制作ができないため,このような薄いカタログを届けているようです。

このカタログの中に,フェイスシールドや飛沫対策シートなどコロナ対策関連商品も掲載されていました。コロナ対策関連商品も普通の商品と同じ扱いになっています。

日本で新型コロナウィルスが感染し始めたのは1月中旬ごろだと思います。それから約半年以上が経ちました。この間,緊急事態宣言が発出されたり新しい生活様式を送るように政府から指導があったり,感染対策を十分に取ることを条件にGotoトラベルが開始されたりしました。

在宅勤務ができる仕事の場合,多くの会社でテレワークをしています。また,Zoomなどを使ったオンラインでの会議が主流です。弊社でもオンラインでのセミナーの講師を依頼されています。

歩いている人や自転車に乗っている人,デパートやスーパーあるいは商店の中にいる人・・・市内で見かける多くの人がマスクを着用しています。でも,マスクを着用している人を見ても違和感を持ちません。マスクを着用することが当たり前のように思います。逆に,多くの人がいるところでマスクをしていない人を見るとちょっと不快になります。

つまり,「Withコロナ」を前提とした生活が当たり前になってきているということです。

今世界各国で新型コロナウィルス対策用のワクチン開発が進められています来年に入ればワクチンが国内で打てるという報道もありますが,どうなるかわかりません。

でも,ワクチンが打ててもコロナ禍前の生活にはすぐに戻れないと思います。ワクチンを打っても新型コロナウィルスが国内や世界各国からすぐに消えることはないからです。

どのくらいの期間でコロナ禍前の生活に戻れるのかわかりません。1~2年後かもしれません。あるいは5年後かもしれません。

いずれにしても,新型コロナウィルスが国内や世界各国から完全に消えるまで「Withコロナ」を前提とした生活を送ったり仕事をしたりすればいいだけです。また,感染予防対策をすることも特別なことをするという意識ではなく,日々の生活をするうえでの前提と考えればよいだけです。例えば,朝起きたときに顔を洗ったり食後に歯を磨いたりすることと同じに考えればよいだけです。

あまり良い例えではありませんが,太平洋戦争のとき当時の日本人は戦争が行われていることを前提にして日々の生活を送っていました。「Withコロナ」もこれと同じです。

「Withコロナ」を前提とした生活の方法や仕事の方法を考えるとこれまでと違った発想が出てくると思います。

ただ,医療従事者の方々に負担をかけないように新型コロナウィルスに感染しないように注意することは国民の義務です。気を緩めずに日々感染予防対策をしましょう!

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 技術士第二次試験対策:仲間を作ること技術士第二次試験対策:仲間を作ること 長期間,緊張感を維持しながら技術士試験の受験勉強を続けていくためには,受験生の仲間を作ることが大事だと思います。   受験勉強は自分との戦いです。試験日まで […]
  • 見た目を良くする見た目を良くする 「文書・図表・イラスト 一目でわかる表現の心理技法 海保博之著 共立出版株式会社」という本があります(こちら)。   この本は,わかりやすい文書を書くうえで […]
  • 平成31年度・技術士第二次試験の試験方法の改正について平成31年度・技術士第二次試験の試験方法の改正について 技術士第二次試験の試験方法が平成31年度から変わります。「平成30年度から変わる」という話もありましたが平成31年度から改正されます。 改正の概要は,(公社)日本技術士会の […]
  • 「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」に関するセミナーの開催「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」に関するセミナーの開催   「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」に関するセミナーのご案内です。   ■2024年9月12日(木)に開催 「技術者・研究者 […]
  • 予想問題を考える予想問題を考える 【技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則27】  ◆勉強方法を考える  ◆予想問題を考える   技術士の試験を受験する方にとって,受験対策上の最大の関 […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds