ノートに手で書き出してみよう!

書きたいことは頭の中にあるが具体的な文や文章がすぐに出てこないときには,まず,頭の中にあることをノートに手で書き出してください。ノートに手で書き出すこと書きたいことが明確になります。

ブログを掲載するとき,書きたいことをノートに手で書き出してからブログの原稿を書くことがあります。書きたいことが頭の中にあっても文や文章がすぐに出てこないときです。頭の中にあることをノートに手で書き出すと自分が書きたかったことが明確になります。ノートに手で書き出すことで脳が活性化するのかもしれません。医学上の根拠はありませんが・・・。

約10年前,技術士第二次試験を受験する複数の方から次のようなことを質問されました。

頭の中に解答はあるが試験場でそれを文や文章で書き出すことができない。

そのとき,どのようなアドバイスをしたのか正確には覚えていません。しかし,「受験勉強の段階から頭の中にあることをノートに手で書き出すトレーニングをしてください」のようなアドバイスをしたように記憶しています。

「ノートに手で書き出してください」と書きました。ノート以外のコピー用紙などでも構いません。頭の中にあることを紙に手で書き出すことが重要です。

ノートに手で書き出すときのポイントは,走り書きで書き出すことです。きれいに書き出す必要はありません。頭の中にあることをノートに吐き出すイメージです。走り書きでノートに手で書き出すと,書き出したことから別の考えが閃くことがあります。まさに,脳が活性化している感覚です。

「書きたいことがまとまらないときには,まず,頭の中にあることをノートに手で書き出してみる」と覚えてください。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • ネットで本を購入することネットで本を購入すること 今月(1月)の初めのニュースウォッチ9(NHK総合テレビ)で,陸上の山縣亮太選手のことが放送されました。 山縣選手の専門は短距離走(100m)です。リオデジャネイロ […]
  • ダウンロード項目の追加:【自己添削のポイント】ダウンロード項目の追加:【自己添削のポイント】 「マンガで学ぼう・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「自己添削のポイント」です。   内容が明確に伝わらない技術 […]
  • 新聞のインタビュー記事を読んで新聞のインタビュー記事を読んで 2020年3月11日(水)は,東日本大震災から9年が経過した日でした。   3月11日に読んだ新聞記事の中で「なるほど,このような考え方もあるな」と思った内 […]
  • 書いてみなはれ書いてみなはれ 例えば、「“人生論”についてのあなたの考えを2,000文字以内でまとめて提出しなさい」のような課題が与えられたとします。   この課題に対してスラスラとすぐ […]
  • 「マンガでわかる技術文書の書き方」の内容の説明:第14回「マンガでわかる技術文書の書き方」の内容の説明:第14回 「マンガでわかる技術文書の書き方」の内容の説明の第14回として,「実践編」を説明します。   本書では最後の章で実践編を設けました。実践編は「理論と […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds