セミナー開催のご案内

弊社が講師を務めるセミナー開催のご案内です。

Ⅰ:2022年12月8日(木)開催
【技術者・研究者のための内容が明確に伝わる“技術文書”作成入門】

Ⅱ:2023年1月20日(金)開催
技術者・研究者のための内容が“明確に”伝わる技術文書作成入門

ⅠのセミナーとⅡのセミナーは同じ解説内容です。

現在,ジェイタプコブログでは,「『君の書いた技術文書はわかりやすい』と言われる技術文書の書き方」をテーマにしたブログを連載しています。各セミナーでは,現在連載しているブログの内容を詳しく解説します。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • かたまりに分けて書くかたまりに分けて書く 2018年2月12日に掲載したブログのテーマは「河川の堤防が決壊する」でした(こちら)。   このブログの中で以下の問題を出しました。   […]
  • 技術士二次試験対策:孫氏の兵法と受験勉強との関係技術士二次試験対策:孫氏の兵法と受験勉強との関係 今回のブログは,過去に何度も掲載している内容ですが重要な内容なのでまた掲載します。   1.不合格の原因 不合格の最大の原因は,問題を解くための知 […]
  • 薨去薨去 「三笠宮さま薨去」   これは,10月28日(金)の産経新聞の朝刊のカット見出しです。「薨去」の漢字が読めませんでした。   新聞の前文( […]
  • 10連休10連休 4月27日(土)から始まった10連休が今日5月6日(月)で終わりました。   仕事を10日間休めた方,この間も仕事をしていた方など様々だったと思います。不動 […]
  • 文化庁の「平成29年度・国語に関する世論調査」の結果の概要について文化庁の「平成29年度・国語に関する世論調査」の結果の概要について 先日,文化庁が毎年実施している国語に関する世論調査結果(平成29年度)の概要が発表されました(こちら)。   調査結果の概要の中から数項目をピックアップして […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds