技術士二次試験対策:気分転換も重要

前回のブログで以下のことを書きました。

勉強のスケジュールが予定通り進まず「あせり」が出たり,「今年合格できるだろうか?」と不安になったりすることもあると思います。こんな時には,「自分は,技術士の資格を何で取りたいのだろうか?」と考え受験の動機を再確認することで「絶対に合格するぞ。また,頑張ろう!」という気持ちになります。

経験談としてこのようなことを書きましたが,一度,「絶対に合格する」という強い気持ちを上回るあせりや不安が襲ってきたことがありました。あせりや不安を生む様々なことが重なったためです。

このときには勉強に集中できませんでした。

このままでは勉強に支障が出るので一日勉強をしないで気分転換をすることにしました。休肝日ではなく休勉強日です。気分転換としてコンサートホールで音楽を聞いたように記憶しています。この日だけは技術士第二次試験のことを全く考えないようにしました。

試験まで残り3か月ぐらい前だったと思います。

その日まで毎日猛勉強をしていたので「音楽なんか聞いていて大丈夫か?」とも思いましたが,あせりや不安を抱えたまま勉強しても時間の無駄なので気分転換をすることにしました。

音楽を聞いていたらあせりや不安が消えリフレッシュでき次の日から新たな気持ちで勉強することができました。休勉強日を設けたのが正解でした。

休勉強日ではなく,頭の中を空っぽにできることなら何でも構わないと思います。好きな音楽を家で5分,10分聞くことも気分転換です。短い時間でも勉強のことを忘れることができることなら何でも気分転換です。

気分転換でONとOFFを上手に切り替えること合格するための条件の一つだと思います。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 異業種交流会異業種交流会 一昨日,ネットである記事を読んでいたら異業種交流会のことが書いてありました。   そこで,今回は,過去に一度だけ出席したことがある異業種交流会をテーマにした […]
  • 最近気になったニュースでの言葉最近気になったニュースでの言葉 テレビのニュースを見ていて最近気になった2つの言葉をテーマにしたブログを掲載します。   ■台風が上陸する危険性 先日,台風10号が四国に上陸して各地 […]
  • 道路陥没事故道路陥没事故 2016年11月8日の朝,福岡市のJR博多駅前で,道路が縦横およそ30メートルにわたって大規模に陥没しました。   道路が陥没した瞬間の映像をニュースで見た […]
  • 「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その32)「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その32) 「重要なことを理解する」に関する解説内容のうち,今回は,「⑤内容が明確に伝わる技術文書を書く理由」ついて解説します。 ①技術文書=コミュニケーションの手段 ②技術 […]
  • これまでに読んだ本から(14冊目):【デザインルールズ】これまでに読んだ本から(14冊目):【デザインルールズ】 今回は,「デザインルールズ」を紹介します。 ◆「デザインルールズ:伊達千代&内藤タカヒコ著:エムディエヌコーポレーション」   現在,「わかりやすい文 […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds