技術士二次試験対策:「“技術士”と“書く力”の関係」(その2)

「技術士二次試験対策:『“技術士”と“書く力”の関係(その1)』」で,技術士と書く力の関係について解説しました。今回のブログはこれに関連した内容です。

■技術文書を書く力が高いとは
会社員時代,技術文書を書く力(以下,“書く力”と書きます)が高かった方々が書く技術文書,例えば,会議の資料や業務報告書などの内容が非常にわかりやすかったです。これらの方々は,わかりやすい技術文書(内容が明確に伝わる技術文書)を書くことができました。

書く力が高いとは,国語力(文章や文の作成力)が高いということだけではありません。書く力が高いとは,書くための様々な作業の力が高い,すなわち,総合力が高いということです。

技術文書を書く場合には,書く内容を頭の中で整理し,「このような内容を書こう」と整理したものを文や文章として頭の中で変換し,変換したものを具体的な文にしてパソコンの画面などに書き出す作業をします。

書く力が高いとは,これらのすべての力が高いということです。すなわち,整理する力,文や文章に変換する力,具体的な文にする力(わかりやすい文〈明確に伝わる文〉を書く力)のすべての力が高い(総合力が高い)ということです。総合力が高いとわかりやすい技術文書(内容が明確に伝わる技術文書)を書くことができます。

■書く力と技術士の取得の関係
会社員時代,書く力が高かった方々は技術士を取得していました。また,この他の仕事の関係者で書く力が高かった方々も技術士を取得していました。これまで接した方々を見ると「書く力が高いと筆記試験(記述式試験)に合格できる確率が高い」と思っています。

もちろん,書く力が高かった方々は,合格点を取るための技術や知識も持っていたので記述式試験に合格できたと思います。

■書く力が高いと記述式試験に合格できる確率が高い理由
技術文書を書くための総合力が高いからです。技術文書を書くことも論文(答案)を書くことも同じ作業(「技術文書を書くこと=論文(解答)を書くこと」)なので,技術文書を書くための総合力の高さを記述式試験でも発揮できるからです。

どちらも,書く内容(解答)を頭の中で整理し,「このような内容(解答)を書こう」と整理したものを文や文章として頭の中で変換し,変換したものを具体的な文にしてパソコンの画面などに書き出す(答案用紙に書き出す)作業をします。

書く力が高い方々は,わかりやすい技術文書(内容が明確に伝わる技術文書)を書くことができるので,わかりやすい論文(答案)(解答が明確に伝わる論文〈答案〉)を書くこともできました。これによって,記述式試験に合格できたと思います。

次回に続きます。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • ノートを使って勉強するノートを使って勉強する 【技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則7】  ◆勉強方法を考える […]
  • “研修プログラム7”の追加について“研修プログラム7”の追加について 弊社の研修プログラムの中に研修プログラム7を追加しました。   研修プログラム7は,建設コンサルタント業務等に関する総合評価落札方式対策です。建設コンサルタ […]
  • 伝達力の品質向上伝達力の品質向上 技術者は,自分の技術力をお客様に提供することで,お客様から技術力に対する費用をいただきます。そのため,技術者に最も必要なものは技術力です。   技術力とは, […]
  • ちょっとした気配りちょっとした気配り 今回は,「ちょっとした気配り」について書きます。   会社の近くにとんかつ専門店があります。 そこでは弁当も販売しているので,昼食の弁当をときどきその […]
  • 技術士二次試験対策:インプットの受験勉強とアウトプットの受験勉強(その1)技術士二次試験対策:インプットの受験勉強とアウトプットの受験勉強(その1) 受験勉強には,インプットの受験勉強とアウトプットの受験勉強があります。インプットの受験勉強とは,教材や資料を読んで受験部門や選択科目に関する技術や知識を頭の中にインプット […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds