択一式試験対策を考える

【技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則22】

 ◆勉強方法を考える 
 ◆択一式試験対策を考える

来年,初めて技術士の試験を受験される方,今年不合格だったので「来年は必ず合格する!」と決意している方,・・・来年の試験に向けての受験勉強を始めていますか?

このような方の中で,受験勉強をまだ始めていない方は,受験勉強をすぐに始めてください。「来年から勉強しよう」などと考えずに・・・・。

ただし,闇雲に受験勉強を始めるのではなく,必ず,受験勉強のスケジュールを立ててくださいこちら)。

さて・・・,今回のブログの本題に入ります。

技術士試験に関して,一昨年末から今年の初め頃に,「H30年度の試験から択一式試験が廃止されるかもしれない」ということが話題になりました。

しかし,来年度(H30年度)の試験では,択一式試験が実施されます。来年度も今年度と同じ試験内容です。

来年度の試験内容は,すでに公表されています(こちら)。

仮に,再来年度(H31年度)の試験から択一式試験が廃止されるならば,来年は,試験に合格するチャンスです。これまでと同じ勉強方法で受験勉強ができるからです。つまり,不安なく受験勉強ができるからです。

試験制度が変わる年に受験すると,「今年はどのような問題が出るのだろう?」,「どのような勉強をしたらよいのだろうか?」と不安を持ちながら受験勉強をすることになります。どっしりと構えて受験勉強ができません。

もう一度書きます。来年は,試験に合格するチャンスです。

ここからは,建設部門の方を対象とした内容です。

これまで,3回,択一式試験の対策をテーマとしたブログを書きました。

*1回目のブログ(建設部門が対象):(こちら
*2回目のブログ(建設部門が対象):(こちら
*3回目のブログ(全部門が対象):(こちら

これらを読んでいただければ,択一式試験に関する傾向と対策がわかると思います。

1回目のブログでは,昨年度までの過去問を整理しました。そこで,今年度の試験問題を追加した整理結果を添付します。

*各年度での出題分類Nendo2.pdf

Nendo2

*出題分類(キーワード)ごとの整理結果KeywordSeiri2.pdf

KeywordSeiri2

これらをご覧になっていただければわかると思いますが,今年度の試験も,ここ数年と同じの出題傾向でした。

このことから,来年度もこれまでと同じ出題傾向になると思います。択一式試験の実施が最後になるかもしれない年に,これまでと違う傾向の問題が出題されるとは考えにいくいです。

択一式試験ではその出題傾向が明確なので,出題傾向に基づき,「戦略と戦術」を考えた受験勉強をしてください。

建設部門以外で受験する方も,択一式試験での過去問を調べ,その出題傾向を確認してください。そして,整理ノートの作成と繰り返しによる勉強で択一式試験を突破してください(こちら)。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds