A3判の用紙1枚で作成した業務の概要版の利用方法(その2)

今回のブログは,前回のブログの続きです(こちら)。今回のブログのサブタイトルは“継続することが重要”です。

前回のブログで書いたように,A3判の用紙1枚で業務の概要版を作成することでわかりやすい文書を書く力がレベルアップします。更に,記述式の問題が出題される試験の試験対策になります。また,この概要版をデータベースにすることは,業務を進めるうえで役立つとともに技術者の技術の幅が広がります。

このようにA3判の用紙1枚で業務の概要版を作成することは,技術者個人にとっても会社にとってもメリットがあります。

しかし,この概要版の作成には時間がかかります。

A社の社員の方に,「A3判の用紙1枚で業務の概要版を作成することは大変ですか?」と聞いたことがあります。数人の方に聞きましたが皆さん「大変です。作成に時間がかかります」と回答されました。

前回の記事でも書きましたが,枚数に制限を設けずに概要版を作成することは簡単です。やったことを単純に羅列するだけで概要版が作成できるからです。しかし,A3判の用紙1枚で業務の概要版を作成することはこのように簡単にはできません。前回の記事で書いた①~③の作業が必要でこれらの作業には時間がかかります。

概要版の作成には時間がかかり大変だと思いますが,ここで,重要なことはこれを継続することです。継続することで,わかりやすい文書を書く力や制限範囲内で解答をまとめる力がレベルアップします。また,継続することでデータベースの内容が充実し結果としてこれは社員の方にとってもプラスになります。

“継続は力なり”です。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 読書の時間読書の時間 10月22日号の週刊新潮に以下の記事が載っていました。興味がある記事なのでこの号を購入して記事を読んでみました。   学生の「読書時間ゼロ」50%で […]
  • セミナー開催中止の件セミナー開催中止の件 2020年4月11日(土)のセミナーの開催を中止させていただきます(こちら)。   昨日の小池東京都知事の発言を受けてセミナーの開催を中止させていただくこと […]
  • 実際にやってみる実際にやってみる 「わかりやすい文書の書き方」をテーマとしたセミナーでは解説終了後に解説内容を確認するための演習を行っています。 わかりやすい文書の書き方の解説を聴いた直後に解説内容に関する […]
  • 技術士二次試験対策:業務内容の詳細の書き方(コンピテンシーを考えて書く)技術士二次試験対策:業務内容の詳細の書き方(コンピテンシーを考えて書く) 「技術士に求められる資質能力(コンピテンシー)」を考えて業務内容の詳細を書くことで自分が技術士としてふさわしいことがアピールできます。   例えば, […]
  • 技術士第二次試験対策:受験勉強の環境と合格率技術士第二次試験対策:受験勉強の環境と合格率 受験生の方々は,それぞれ違った環境で技術士試験の受験勉強をします。 ■パターンⅠ:会社の支援が受けられる環境で受験勉強をする人 *例えば,会社で受験対策の勉強会を […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds