
技術士第二次試験対策:今年の受験
明けましておめでとうございます。 今年は,コロナ禍が終息する方向に向かってほしいです。 昨年9月に技術士第二次試験を受験...
明けましておめでとうございます。 今年は,コロナ禍が終息する方向に向かってほしいです。 昨年9月に技術士第二次試験を受験...
2020年もあと5時間半で終わります。 2020年は,コロナで明け,コロナで暮れる1年でした。まさにコロナ禍の1年でした。毎日...
今回は,「道をひらく」を紹介します。 ◆「道をひらく:松下幸之助:株式会社PHP研究所」 累計520万部を超えるロング...
Simple is Best・・・「単純素朴であることが最良である」のような意味です。 自宅に柱時計があります。70年近く使っ...
今回のブログのテーマは,精米機の改良についてです。 家では,玄米を購入しそれを精米して食べています。精米機が故障したの...
味の素が販売している「ギョーザ」という冷凍食品があります。この商品は,水も油も使わずに餃子を焼くことができます。ヒット商品だそうです...
10月22日号の週刊新潮に以下の記事が載っていました。興味がある記事なのでこの号を購入して記事を読んでみました。 学生...
昨日,通信販売のアスクルから商品が掲載されているカタログが届きました。と言っても,通常届く電話帳のような3cm程度あるカタログではな...
2か月間延期された技術士第二次試験が1週間後に実施されます。 試験の延期が日本技術士会から発表されたのが5月21日です...
延期された技術士第二次試験が約3週間後に実施されます。 本来なら7月に実施されていた試験が約2か月延期されました。技術...