
技術士第二次試験対策:受験勉強の進捗状況を確認する
2019年度の技術士第二次試験・筆記試験の試験日は以下のとおりです。 *総合技術監理部門の必須科目:2019年7月14日(日) *総...
2019年度の技術士第二次試験・筆記試験の試験日は以下のとおりです。 *総合技術監理部門の必須科目:2019年7月14日(日) *総...
2019年3月15日と3月18日に添削指導を受けることに関するブログを掲載しました(こちらとこちら)。今回も,添削指導を受けることに関する内...
技術士第二次試験まで約4か月です。 受験生の方は合格を目指して日々猛勉強をしていると思います。 技術士第二次試験を受験し...
平成31年度(2019年度)からの技術士第二次試験では,“コンピテンシー(技術士に求められる資質)”が筆記試験および口頭試験での評価項目とな...
2016年7月28日に掲載したブログのテーマは,「『興味を持つこと』と『メモすること』(技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則8)」でした(こ...
2018年4月14日に「平成31年度・技術士第二次試験の試験方法の改正について」というテーマのブログを掲載しました(こちら)。 ...
明けましておめでとうございます。 今年,技術士第二次試験を受験される方は勝負の年がスタートしました。 平成31年度の試験...
2016年4月26日に,「技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則:ノートを使って勉強する」を掲載しました(こちら)。 今回はこれ...
JTAPCOブログのカテゴリの中に「技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則」があります(こちら)。現在,29の鉄則があります。 ...
弊社では,「技術士試験に関する確認質問書無料配布サービス,無料相談」を行っておりましたがこのメニューをリニューアルしました。 ...